八丁堀
いちご大福が大人気の和菓子屋さん
翠江堂(すいこうどう)
翠江堂さんは創業80年
翠(みどり)の江(かわ)のほとりにあるので翠江堂(すいこうどう)だそうです。
苺大福が有名ですが、他にも定番の品や季節の和菓子が色々と売られています。
全体に小ぶりでお値段も高くなく、上品な甘さの和菓子が多い印象。
いちご大福のお値段は最近またちょっと値上がりして250円
でも、いちご大福にしてはお安い方だと思います。
手土産にも喜ばれますね💕
日持ちは当日です。
艶っとシルキーな求肥
いただいたのは八月でしたが、甘さと酸味のバランスの良い元気なイチゴでした。
柔らかな求肥と上品なこし餡が、果汁いっぱいのいちごと一体になってまさに口福✨
これが通年でいただけるのは強いですねー。
午後には売り切れることも多いので、予約お取り置きが確実です。
☆
☆
その他いただいたもの
「葛カフェ」¥220
コーヒー風味の葛に甘さ控えめの白あん
「そがの里」¥250
初代考案のベストセラー
曽我は小田原市北東部の梅の産地です。
青梅の甘露煮がまるごと入っていて、梅の甘さと酸味が爽やかです。
以前いただいた「鹿の子」も美味しかったな。
でも一番はやっぱりいちご大福の美味しいお店だと思います🥰
現在は本店のほかに「大手町店」「有楽町店」の二店舗あります。
※「有楽町店」はビル建て替えのため、2023/10/27をもって閉店されたそうです。
毎週月曜日には「高島屋 」日本橋店・新宿店の【銘菓百選】のコーナーで買う事も出来るようです。(祝日除く)
毎年12月にいちご大福半額の日があったりするのですが、行列ができたり常連さんが買えなかったりといろいろな事情もあり、大々的には宣伝されていないようです。
来店ついでにちょっと確認がスマートなようですよ😊