青山・外苑前のイタリアンレストラン
「セントベーネ 」(Sento Bene)

「セントベーネ」のアクセス・外観・店内の様子・混雑具合
外苑西通りに面した赤いレンガのビルの2階。
立て看が目印ですね。
店内はテーブル20席 カウンター6席
壁の素敵なイラストは店主のご友人のアーティストが描かれたそうです。
「セントベーネ」さんは、何年か前に一度伺って、カルボナーラが美味しかった記憶があります。
平日11:30~のランチに予約して伺いました。
12時を待たずしてほぼ満席状態で、予約なしの2人連れは12:30からの予約席に時間制限付きで案内されていました。
「セントベーネ」のランチメニュー
こちらが本日のメニュー
ちょっと分かりづらいんですが、A,Bコースともにパスタは7種類の中から選ぶことが出来て、1~4までは追加料金なし5~7は追加料金が掛かります。
Bコースには選べる前菜が付くのですが、Aコースには付くスープが付かない。
なんだかBコース、不利な感じが・・・。
Bコース、以前はドリンクと小さなドルチェが付いていたと思うのですが。
パンの追加は200円、粉チーズ200円、12年バルサミコ500円、バター500円
以前はパンのおかわりも自由だったのですが、色々と大変なのでしょう。
いただいたもの
Aコース パスタは「”昔たまご”のスパゲッティ カルボナーラ」
まずは自家製フォカッチャと野菜のスープ
フォカッチャはフワフワで、オリーブオイルと塩で表面パリッと美味しいです。
スープは優しいお味。
「”昔たまご”のスパゲッティ カルボナーラ」
相模原・昔の味たまご農場から届く「昔の味たまご」を使用したカルボナーラ。生クリームを使用しないローマ風だそうです。
麺がプリッとしてます。
生クリームを使わず全卵を使ってゆっくり弱火でとろみを出す。
このカルボナーラのレシピは公開されていますが、麺の加減も含めてなかなかこんな感じにはできないのでは。
ガッツリ、こってりではないので、パンチ不足に感じる方もいるかもしれませんが、私にはちょうどいい濃厚さで食後感もよろしい✨
連れは2000円のBコースで、さらに+500円の「本ずわい蟹のクリームソーススパゲッティ」
前菜は「タコと帆立貝とかぼちゃのテリーヌ」
「本ずわい蟹のクリームソーススパゲッティ」
蟹の甲羅がのったようなのを想像していたので、ふたりアラ?っと目を合わせる🤭
でもね、食べるとやはり麺プリプリで旨味ある優しいお味で美味しかったそうです。
塩・黒コショウ・唐辛子オイル・一味唐辛子などの調味料が必要な場合はお声がけ下さいとメニューに書いてありました。
テーブルに置いてあったら多分途中で黒コショウとか使っただろうけど、わざわざ声をかけるほどでもないかなーと思って我慢。
食後にプチドルチェとカフェラテもたのんだので、思った以上のお支払いになってしまった💦
「プチドルチェとカフェオレ」 ¥350+¥500

コスパを考えたらAコース追加料金なしでサクッとランチがいいかも😊