西早稲田
「渡なべ」で
限定ラーメン「コショーそば」をいただきました🔥
★
新宿区高田馬場 「渡なべ」さんは
2002年4月のオープン
無化調豚骨魚介系濃厚ラーメンの有名店だそうです。
20年以上続く人気店で、たくさんのお弟子さんも美味しいラーメン屋さんを開業されているとか。
高田馬場駅からは歩いて10分くらいかな。
早稲田通り、鳴門鯛焼本舗 (臨時休業中)と松屋の間の路地を入ります。
行列がなければ通り過ぎちゃいそうな渋い門構えです。
店内はカウンターのみの8席
西早稲田「渡なべ」のメニュー
基本は ”らーめん” と ”つけめん ”の二種にトッピングと替え玉
基本のラーメンの他に、限定で出されるラーメンが面白いです。
この日は「コショーそば」でしたが、不定期に色々な限定ラーメンがあるようで、「青森ネギラーメン」とか「環七背脂チャッチャラーメン」とか「札幌ブラック」とかいろいろ✨
私は今回初めて伺ったのですが、この限定ラーメンを皆さんチェックして楽しんでいらっしゃるようです。
今まで知らなくて損した気分🤭
今回は夫が「コショーそばが食べられるぞ!」と見つけて連れて行ってくれました。
なんでも「コショーそば」はかつて品川にあった中華飯店「天華」の人気メニューで、夫は食べたいと思いつつ行きそびれた幻のラーメンなんだとか
「渡なべ」さんでいただいたもの
♦本日の限定ラーメン「コショーそば」並¥900
ビックリしたよー👀
コショーそばとは聞いていたけどここまでコショーがかかっているとは。
クシャミなんかしたら大変なことになるから口で慎重に息をしながらいただきました💦
まずはスープ
あっさり塩味の美味しいスープ。白胡椒に一番合うやつです💕
その上に緩い野菜のあんかけがのっていて、それでコショウがすぐに色変わりせずインパクトがあるんですね。
麺もちょっと懐かしめの黄色い中細麺
優しい甘みを感じるタンメンと、それをキリリと締めるコショウのバランスが面白く、とても美味しくいただきました🥰
♦味玉らーめん
味噌ラーメンのように見えるけど醤油ラーメン
複雑な旨味の濃厚スープ、美味しいです!
スープに負けないストレートでコシがある麺。
半熟玉子もチャーシューも美味しかったけど、太いメンマは筋があって固すぎて、食べるのがちょっと大変でした💦
西早稲田「渡なべ」さんのラーメンは美味しかったし楽しかった💕
これからは私も限定ラーメンチェックしてまた伺いたい😊