美味しいものを少しだけ

主に神奈川・東京食べ歩きブログです。美味しいものの備忘録。

訂正です!2025年【ジョブチューン・ローソンスイーツ満場一致NO.1】『栗粉のモンブラン』か『ふわ濃チーズケーキ』だと勝手に予想してしていましたが、『くちどけショコラクレープ』美味しかった!

先日ローソンで、また「ほろふわ栗粉の栗堪能モンブラン」を見かけたと、夫が買ってきてくれました。

また食べられるのは来年の秋かと思っていたのですが、年明け2025年1月4日にまたジョブチューンで放送されるんですね。

2024年満場一致合格商品NO.1決定戦!

この中では「くちどけショコラクレープ」だけ食べたことがないんですが、他の4品はさすがに全部美味しいんですよね。





「ほろふわ栗粉の栗堪能モンブラン」は28円の値上げ。

以前は税抜き価格でギリギリ200円台でしたが、こらえきれなかったか・・・。

心なしか栗粉の量が増えてるような。

どのくらい和栗を使用してるのでしょうね。栗粉は相変わらずとても美味しいです✨

原材料もカロリーも変わっていませんが、今回はちょっとクリームが重く感じました。
三ヶ月で私の加齢が進んだのでしょうか💦

私はスポンジの割合がもうちょっとあったほうがいいけど、世間はクリーム好きなのかな。





Uchi Café 「リッチミルクバー」は、明日、2025年1月3日(金) 発売ですが、ホームタイプは今も売っています。

税込み451円で8本入っています。

かなりのミニサイズですが、このサイズが食べ切りにいいんですよね。

1本45キロカロリー

製造はあの「白バラ牛乳」の大山乳業さんです。


しかし、鳥取が誇る【大山乳業】さんといえば、夏の我が家の常備品

コープ「牛乳70%アイスバー」

ローソンの「リッチミルクバー」が生乳40%ですが、こちらは70%!

安定剤、乳化剤の力でしょうか、「リッチミルクバー」はネットリしていますが、コープ「牛乳70%アイスバー」はさっぱりしています。

そこら辺の食感はお好みですね。私は断然コープ「牛乳70%アイスバー」!コスパも最高!

と、「牛乳70%アイスバー」が好きすぎて、ローソンの足を引っ張ってしまいましたか💦

ちなみに同じく大山乳業さんの「白バラ 牛乳バー」は
なんと生乳80%でメチャメチャ美味しいです✨




Uchi Café 「ふわ濃チーズケーキ」

今日夫が買ってきました。いつもは番組終わってから買いに走るので、ちょっといい変化ですね🤭

香ばしいクランチの上に濃厚チーズケーキとふんわりチーズクリームの三層仕立て。バランスが良くて美味しい💓


NO.1はどれかな。

プリンも美味しいけどNO.1にはシンプルすぎるかなと。

「ほろふわ栗粉の栗堪能モンブラン」か「ふわ濃チーズケーキ」のどちらかだと思う。
栗粉のスイーツがコンビニで買えるのは凄いと思うけど、「ふわ濃チーズケーキ」かなあ。

もし「くちどけショコラクレープ」だったら、夫は買いに走ることになるでしょうか🤭

冷凍庫には王将の餃子も用意して、オンエア楽しみです💕

※訂正です!

夫が私のブログを見て、「くちどけショコラクレープ」を買ってきてくれました🤭

甘すぎず、ココアの香り良いクレープにホイップクリーム、生チョコのバランスが良くて、あっさり食べられます。

しっかりチョコレート感があって美味しかった💓

製造が山崎製パンさん。弾いていた自分を反省したい。
税込み238円
コンビニの味ではあるけど、これがNO.1取る気がします!

それでも私のNO.1はチーズケーキかな。いや、栗粉か。

追記です! 見終わってすぐです。
外れちゃいました!
まさか「リッチミルクバー」があんなに検討するとは。
何でかな。
栗粉のモンブランがNO.1は納得です✨
みなさんのイチ推しはどれでしょうか?

しかし、いつもは追っかけ再生で見るのですが、今回気合いが入ってリアルタイムで見たら、CMが多すぎ😮


♦前回のジョブチューン・ローソンスイーツの時のブログ

tomatonojikan.com


♦その前のやつ

tomatonojikan.com


※YouTubeも見てね💕

www.youtube.com

youtu.be