おいしいけど強烈なおかき屋さん
主張が強いせいか百貨店では販売されていなくて、全国8か所に直売店があります。
(生野総本店・東京本店・札幌店・大阪江坂店・大阪天王寺店・神戸元町店・姫路店・豊の岡工園店)
東京で買えるのはこちらだけの様です。
デパ地下で買えると便利なのですが・・・。
オンラインで購入できるのですが、ホームページは以前にもまして主張が強くなっているようです・・・。
以前もうひとつのブログに書かせていただいたのですが、
義母は頂き物で頂くこちらのお煎餅がいたく気に入っていまして
何年か前に、もう頂かなくなったので買ってきてくれないかと頼まれました。
いや、驚きましたよ。
店の入り口に「このままでは一億総餓死○○○○」「○○○○よめざめよ」
みたいな大きな垂れ幕があって。
霞が関・銀座界隈で見かける凄いトレーラーが
ここの社長さん自ら運転なさっていたものと分かってまたビックリ。
右翼とも宗教ともちょっと違うのかな。
小冊子を頑張って読んでみてもなにかはつかみきれない。
播磨屋助次郎社長は、覚者として日本・世界を救うため、天皇に警告を出し続けているようです。
巷では「やばいが美味しいおかき屋さん」と言われていたり💦
今は垂れ幕はなく、すっきりしてます🤭
でもおかきは美味しいので、
お義母さんには詳しい話はせずに時々差し入れています。
おかきを購入した人は、お茶とコーヒーが無料で飲めます。
3000円以上買った人にはぜんざいのサービスも。
以前は200円でおかきとドリンクセットもありました。
フリードリンク、おかきの試食無料で賑わっていた時期もあったようで、それはそれでヤバイ状態だったそうです😆
コロナ前は、買い物客とテーブル席を利用する高齢者たちで凄い賑いだったのですが、昨年夏に伺った時はコロナの影響でカフェは閉鎖していました。
しかし先月伺ったところ、スペースは小さくなっていましたが、ぜんざいと飲み物のサービスが復活していてちょっと驚きました😅
播磨屋助次郎社長の本「真実」も置かれていました👀
※追記※2021年7月に伺った時にはまた中止されていました。
今回は「朝日あげ」と「ユーロの星」「コウノトリの福袋」を購入
「朝日あげ」 12枚入り648円
上品な味の歌舞伎揚げです。
播磨屋さんの看板商品で、売り上げはダントツ一番だそうです。
カレー味の「華麗満月」も美味しいですよ🥰
別の日に買った「華麗満月」無選別エコノミーパック500円(税別)
絶妙なカレー感!美味しくてあっという間になくなりました😄
そしてすぐにまた買いに行きました🤭
「助次郎」エコパック
これも美味しい。
開封した時のちょっと焦げたお醤油の香り✨
絶妙な固さと薄さとお米のおいしさ✨
「ユーロの星」5個×6袋 648円
小さな揚げせんにチョコがコーティングされています。
夏場はチョコのコーティングがされていません。
「コウノトリの福袋」5袋入り648円
10種類のちいさなおかきの詰め合わせです。
小さな口福いろいろいっぱい、楽しくて美味しい。お勧めです✨
美味しいおかきはいつまでも続いてほしい🥰
いろいろ詰め合わせのエコパックがお勧めです↓