ラーメン
鶴見駅 徒歩3分「北ノ麺 もりうち 」 カレーラーメンと銘打つラーメンは時々ありますが、次元が違う感じ。札幌円山の人気店「寅乃虎」より秘伝の味を継承し 2021年3月のオープンです。 カウンター9席 、テーブル席12席 清潔感ある店内、清潔感あるスタ…
浅草駅すぐ、スカイツリーが見えますね。2021年食べログラーメン百名店に選ばれました 「中華ソバ ビリケン 」 蔵前の美味しいラーメン屋さん「らーめん改」の姉妹店という事で、ずっと行きたかったお店です。11時の開店には間に合わず11:20分到着。 …
浜松町駅 徒歩7分スープの旨味をまとった極太麺が美味しい! 「MENクライ 」(メンクライ) 北品川にある、食べログ百名店「和渦」の二号店、セカンドブランドとして2021年2月にオープン。オープン一年でこちらも既に百名店です ちょっと乱暴に攻めてき…
本郷三丁目駅 1番出口より徒歩約5分 水道橋駅や後楽園駅からも徒歩圏内です。塩ハンバーガーと創作カジュアルフレンチのお店 「hide mode」(ハイドモード)2018年5月オープン。2021年食べログのハンバーガー百名店に選ばれています。ハンバーガーの美味しい…
東急東横線「反町」駅 徒歩5分 京浜急行本線「神奈川」駅 徒歩6分今年最初のラーメンは、夫が限定味噌ラーメンを食べたいということで 「ラーメン星印 」さんへ 反町(タンマチ)は地味な駅ですが、美味しいラーメン屋さんの激戦区でもあります。カウンタ…
JR恵比寿駅から徒歩6分山盛りチーズの味噌ラーメンが人気です 「九十九ラーメン 恵比寿本店」(TSUKUMO RAMEN) お店の前に券売機が。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 入口には美味しそうなチーズが並んでいます 北海道十勝産生乳を10…
駒沢大学駅 徒歩10分 三軒茶屋駅 徒歩17分環七沿いにあるせたが屋グループの有名ラーメン店 「中華そば ふくもり 」目立つ大きな黄色い看板で、ずっと昔からあるような気がしていましたが2006年オープンだそうです。食べログでは3.78の高評価店です。店…
新丸子駅 徒歩2分「ヌードルズキッチン ガナーズ」店内はサッカーグッズが色々飾られています。 カウンター6席。2階がありますが今は閉まっていました。 「汐そば」貝と鶏の出汁 旨味があって思ったよりあっさり美味しいスープ。 麺も美味しかった (adsbyg…
高円寺駅 徒歩7分「博多長浜ラーメン 健太 」なかなか女一人では敷居が高そうな店構え。何だこの匂いは?ここか?と言う感じで人が通り過ぎていく・・・。 もとは「中洲屋台 健太」というラーメンの美味しい居酒屋さんだったのが、 このコロナ禍での自粛期…
池尻大橋徒歩3分ワンタン麺が人気のラーメン屋さん「八雲」 食べログ百名店で、ビブグルマンにも選ばれています。 白黒モノトーンの洒落た店内。 広々としたコの字カウンターのみ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「特製ワンタン麺 …
新橋駅 徒歩3分食べログ百名店 烏賊(イカ)出汁と平子煮干しの出汁が効いたラーメンがあります。「新橋 纏 」(まとい) この通りの中ほどにあります。 進むのに躊躇する・・・なかなか狭い通路 その先に券売機が見えます。 (adsbygoogle = window.adsbygoo…
東工大の街 大岡山 博多の人気豚骨ラーメンが 東京のここ 大岡山で食べられます! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 駅から徒歩2分大岡山駅北口商店街 ひるがおの先 珈琲館の前を右折 「長浜ナンバーワン 東京大岡山店 」 昔ながらのシ…
先日買い物の途中で新装開店のお店を発見!今なら通常500円のトッピングラムチョップが無料!ではありませんか。急遽予定変更で頂きました。学芸大学 徒歩2分「東京ひつじ食堂 学芸大学店 」 4月26日までのOPEN記念で麺類を注文するとトッピングラム…
大井町駅 徒歩6分 大通りからちょっと路地に入って、 見落としてしまいそうな場所にあります。個性的なラーメン屋さん 「アジトイズム」 (ajito ism) イタリアンなラーメン「ピザソバ」なんて言うと、奇をてらった感じで美味しいの?私はそういうの嫌だな。…
横浜 横須賀線保土ヶ谷駅 徒歩3分国道一号線線沿いにあります。道路を挟んで向かいにあるコインパーキングに止めて伺いました。「桜井中華そば店」食べログの評価4.1という人気店です✨ 二人テーブル×2とカウンターが8席平日開店30分前に並んでギリギリ初…
国領駅の道路を挟んで向かい側 徒歩2分調布市国領の人気ラーメン店「百笑食堂 中華そば いしかわや」道路に面していないので、「松屋のとなり」情報が役立ちました店内は10席カウンターのみ。 メニューは研究を重ねて時々変わるそうです。 (adsbygoogle =…
伊勢佐木長者町駅 5分 JR根岸線「関内駅」8分無化調・自家製麺のこだわりのラーメン屋さん 「地球の中華そば 」(ほしのちゅうかそば) 壁に「TRYラーメン大賞」(東京・ラーメン・オブ・ザ・イヤー)の受賞歴が沢山飾られています。 (adsbygoogle = window.…
千歳船橋駅徒歩7分オープン3年目にして食べログ評価3.9 2020年百名店という人気店「らーめんMAIKAGURA」 以前夫がひとりで食べて美味しかったそうです。これは絶対私好みだという 「白トリュフ香る鶏白湯麺」をいただきにまいりました。 「白トリュ…
武蔵小山 徒歩7分 フレンチ仕立ての創作ラーメン「麺や 一途 」フレンチのシェフがフォン・ド・ヴォーを使って作る個性的なラーメンの数々。フレンチのシェフがフォン・ド・ヴォーを使って作る個性的なラーメンの数々。 麺メニューも10種類くらいあります…
水天宮前駅 徒歩2分 人形町駅 徒歩5分花椒の痺れ強めの四川風担々麺が食べられます。「汁なし担担麺ピリリ」(dandan noodles PiRiRi)美味しい讃岐うどん「谷や」さんの二階にあります。 店内は広く、カフェかきちんとしたバーのような佇まいです。 「汁な…
何度か行列の長さに引き返したことのあるお店「青島食堂秋葉原店」。ラーメン王国の新潟の人気店、長岡生姜醤油ラーメン「青島食堂」さんの東京店です。どこか懐かしい醤油ラーメンが美味しい。
代官山と恵比寿の中間あたりにあります。「人類みな麺類 東京本店 」個性強めな店構え。大阪では行列の人気店だそうです。店名もなかなか個性強めだと思ったら、会社名が一番強めミスチルの大ファンらしく、大画面テレビでずっとミスチルライブ映像が流れて…
神保町駅 徒歩5分。 行列店ひしめく錦華通りにあります。排骨担々麺専門 「排骨担々 五ノ井 」 再開発の関係で閉店された渋谷「亜寿加」の料理長さんが、2018年に開かれたお店です。 店内カウンター13席で、決して広くはありません。 (adsbygoogle = w…
芝公園駅 徒歩4分 浜松町 徒歩6分 朝挽き山椒にしびれる広島式 「汁なし担担麺専門 キング軒 東京店 」 セロリ、ネギ増し、野菜のトッピングがあるようですね。 基本は2辛のようですが、辛いのは苦手なので1辛にしました。 (adsbygoogle = window.adsbygoog…
こんにちは。とまと2です。 この記事は別ブログで7月にUPしたものを加筆転載したものです。 ラーメンはあっさり塩味が好きです。煮干し系ラーメンが好きなわけではないのですが、 最近続いてますね。それだけ巷では煮干し系が人気なのでしょうか。今回は煮…
中目黒駅から徒歩7分くらいでしょうか。私は車で運よく目の前の路上Pに止められました。 「麺屋宗&SOU 中目黒店 」 塩ラーメンが有名なお店です。「特製塩ラーメン 全乗せ」か「味玉塩ラーメン」すいません。どっちか忘れました細麺と旨味のあるスープが良…
2020年1月に大阪の人気ラーメン店が東京自由が丘に移転しました。緊張感溢れる店内でいただく絶品煮干しラーメン。 煮干しと水だけで取ったというスープ。こだわりを感じます。
こんにちは とまと2です。師走に入り、皆さん色々と今年一年のまとめ、総括に入っていらっしゃるのではないでしょうか。今年一番美味しかったラーメンはどこかしらねーなんて話していたのですが、 今年新しく食べに行ったラーメンの中で一番美味しかったの…
世田谷通り 「支那そば 燈灯亭 」(とうとうてい) Rattyのポイントが使える数少ないラーメン屋さんと言う事で行って来ました。「かづ屋」さんで修業された店主さんが2016年に開業されたお店です。カウンター8席の小さなお店で、店主一人で切り盛りされ…
丿貫 (ヘチカン) 戦国時代のちょっと変わった茶人の名前みたいです。 知らないとなかなか読めないですよね。昼はラーメン、夜は日本酒居酒屋と業態が変わるのも面白いです。 横浜で三軒目の丿貫 横浜駅東口アソビルへ。アソビル1階には美味しそうなお店が…