2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧
追記:2023/3/30 新店舗は松戸に! 店名は「三つ由」(みつよし)2023年3月21日のオープンです。今度は正統派?醤油ラーメンとチキンライス、ハヤシライスなどがいただけるようです。これは食べてみたいですね詳細はajito ism女将改め三つ由女将のtwitterで …
墨田区 曳舟「ハト屋 パン店」(はとや)京成曳舟駅の「キラキラ橘商店街」にあるコッペパン専門店です。レトロな看板がとてもキュートなパン屋さん。「ポチもほしがるハト屋のパン」がキャッチフレーズです 老後資金で買い取り復活 店内の様子 トートバッグ…
錦糸町でランチ 「アジアカレーハウス」調べたら食べログ百名店が見つかったので行ってみました。食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2022 選出店ですお隣の「アジアカレー&ケバブハウス」も同じ経営。錦糸町は外国の方が多く、特にバングラデシュの…
新宿三丁目交差点すぐ 「追分だんご本舗 新宿本店」(おいわけだんごほんぽ) 大人のみたらし団子 新宿の老舗和菓子屋さん「追分だんご」は、豊富な種類の串団子と、大福、あんみつ、喫茶室もあるのでゆっくりお茶とお団子、かき氷などが楽しめます。 アクセ…
日吉駅 徒歩2分「マルヤ 本店」(まるや 日吉駅前店)和菓子屋さんのおすすめは太巻きです 日吉駅の西側は放射線状に五つの商店街が伸びています。どの通りを選ぶのか運命の分かれ道・・・な感じ。「マルヤ」さんは中央通りを進んですぐ左手にあります。早朝…
神楽坂『紀の善 』が、9月30日をもって閉店 突然の事で驚きました。 抹茶ババロアはもう食べられないのでしょうか繁盛していたと思うのですが、なぜ閉店なのか。繁盛していてもコロナの影響は大きかったとは思います。公式HPには、閉店の理由は「店主の高…
グランツリー武蔵小杉1階 「THE CITY BAKERY グランツリー武蔵小杉 」(ザ シティベーカリー)一番人気おすすめの「プレッツェルクロワッサン」美味しい 「THE CITY BAKERY」は モーニングメニューやランチメニューはありません イートインは先に席を確保し…
「ぼんご監修 こんが 蒲田店 」ふわっと握られた具がおーい!握りたてのおにぎりがいただけますおにぎりメニューも豊富で、イートイン・テイクアウトができますよ。 こんが 蒲田店と「ぼんご」 「ぼんご」さん「こんが」さん、 店名の由来は 「こんが 蒲田店…
東銀座 「喫茶YOU」(ユー) プルプルのオムレツがのったオムライスが名物です✨食べログ 喫茶店百名店 2021 選出店行列店の多い銀座・東銀座界隈ですが、こちらも毎日行列の人気店です。若い単身女性やスーツケースの旅行客も多いのは、ジャニーズのテレビ番…
東銀座駅1分 「MATSUZAKI SHOTEN 本店」 (松崎商店) 文化元年(1804年)創業の銀座の老舗「銀座 松崎煎餅」(まつざきせんべい)昨年2021年7月、銀座5丁目から4丁目に本店を移し、屋号も「MATSUZAKI SHOTEN」となりました。前を通るたびに気になって…
東銀座 創業100年の老舗和菓子屋さん。 「木挽町 よしや 」(こびきちょう)焼印入りのどら焼きが有名です。 東銀座【木挽町よしや 】の場所は 【木挽町よしや 】どら焼きのお値段・賞味期限・店内など 東銀座【木挽町よしや 】 店舗情報 東銀座【木挽町よし…
墨田区 東京スカイツリーの麓カフェ「まんまる 」 浅草・向島のこの界隈は、特に和菓子系の美味しいスイーツで溢れていますね。こちらのお店は2019年9月のオープン。ま~るいたい焼きや、出来立て並んだかわいい白玉が人気の甘味処です。 アクセス 営業…
大井町の人気ビストロ・フレンチ 「ポワソンルージュ」 祝食べログ ビストロ百名店2021 選出 前回伺った大満足のランチのブログです↓ tomatonojikan.com 今回はディナー、4人での訪問です。 店内の様子 夜のコースメニューです アラカルトメニューです 食べ…