中華
世界一安いミシュラン一つ星レストランとして有名な香港発の点心専門店 「添好運 日比谷店 」 (Tim Ho Wan / ティム・ホー・ワン)2018年にオープンした時はメディアでも盛んに取り上げられていましたね。予約が取れなくてとにかく行列が凄い。 そして3…
八丁堀駅 徒歩6分くらい 茅場町駅 徒歩10分くらい西安名物 ビャンビャン麺が食べられる 「西安麺荘 秦唐記 新川本店 」 (セイアンメンソウ シントウキ) 画数の多い難解な漢字でここ何年か注目されているビャンビャン麺「秦唐記」さんはここ新川本店、永…
四ツ谷駅 徒歩4分カキソース和えソバが人気の老舗中国広東料理店 「嘉賓」(カヒン)三栄通り、2020年に完成した大型複合ビル「コモレ四谷」の向かいにあります。 店内69席。 老舗らしい佇まいと、透明なテーブルカバーの下にメニューを挟みこんじゃう…
御成門駅 徒歩3分 大門駅 徒歩5分薬膳町中華の元祖 中国料理「味芳斎 支店」(ミホウサイ) 「みほうさい」と聞くだけで何らかの旨辛刺激ホルモンが脳内に放出される気がします✨お昼時はサラリーマンでいつも行列ですが、56席と広めの店内で、回転は速いで…
先日伺った西早稲田のカフェ「甘露」中国茶と薬膳スイーツがとても美味しくて素敵なお店だったので、お食事メニューをいただきに再訪しました。前回の記事です↓ tomatonojikan.com今度は三人で、予約しないで伺ったのでちょっと不安でしたが運よく小部屋が空…
「面影橋」徒歩4分 「西早稲田駅」徒歩7分 「早稲田駅」徒歩10分 「高田馬場駅」徒歩12分中国茶と薬膳スイーツのお店 「甘露」(カンロ)「甘露」とは中国古来の伝説で、天子が仁政を施すと、天が感じて降らすという甘い露のことで、素敵な店名ですね。 早…
京王新線初台駅南口 徒歩1分上海料理をベースに中国各地の名菜や郷土料理を味わえるお店 「蘭蘭酒家」 (ランランチュウジャ)場所柄もあり、テレビで紹介されることも多いとか。店内は64席。 個室が幾つかある、普段使いにもちょっと改まった席にも使える…
まだまだ遠くへ旅行に行く機会が持てない中、江戸川区PayPay30%キャンペーン縛りの小旅行に出かけてみました。夫が前から行ってみたかった餃子屋さんがあるということで伺ったのがたれなし餃子が人気の町中華 「永楽 」(えいらく)この餃子がとっても美味…
武蔵小山 徒歩5分餃子のお肉の量が八割・六割・四割と選べます。 餃子の美味しいお店 「肉汁餃子 ふく肉 」肉汁餃子というと頭に浮かぶチェーン店がありますが、そことは関係ない個人経営だそうです。店内は8卓18席と小さなお店なので、すぐに満席になっ…
目黒線不動前駅 駅前ビルの2階ボリューム満点コスパのよい町中華 元は武蔵小山にあったのですが、再開発で4年前にこちらに移転しました。「中華料理 悟空 」 今年も上海蟹の季節です。こちらは上海ガニをリーズナブルにいただけると評判のお店。 それでも…
最近の我が家でよく食べるのが「餃子とめしの包琳 」(ぱおりん)の冷凍餃子です。 店頭の自動販売機で買えるんです大崎駅徒歩8分 2021年3月、六厘舎跡地にできた「餃子とめしの包琳 」さん。以前お店でいただいた時の記事です↓ tomatonojikan.com そ…
新橋駅 徒歩2分 内幸町駅 徒歩2分 昭和21年創業の北京料理店 「新橋 新橋亭 」(しんきょうてい) 余裕を感じるエントランス 2階に案内されました。 メニューの一部です。 担々麺や土鍋煮込みそばも美味しいのですが、今回は「カニ肉入りふかひれ煮込み…
都営浅草線 浅草駅 徒歩10分 田原町駅 徒歩10分 つくばEXP 浅草駅 徒歩2分浅草新仲見世通りの端 浅草ROXの近くにあります。昭和29年から続く、浅草の誇るシューマイと肉まんのお店 「セキネ」ビートたけしさんの自叙伝「浅草キッド」の中にも書か…
中目黒駅 徒歩8分 Google マップ駒沢通りを恵比寿方向に、坂道を登っていくと突如現れるザ・町中華「宝来 」さん 女性三人で切り盛りされています。場所柄か芸能人の方のファンが多いようで、昨年は「人生最高レストラン」で谷原章介さんもこちらのもやしそ…
日暮里駅・千駄木駅 徒歩8分 もやしそばとチャーハンが人気です。「一寸亭 」(チョットテイ) 谷中銀座の裏路地の人気街中華です。 上野でお昼をとらなければならなくて、どうしようかとなった時、夫が谷中に「有吉とマツコ」の番組で一位になった炒飯があ…
大森駅徒歩8分くらいかな山王小学校近くの住宅街にあります。中国家庭料理 「大連 」(タイレン) 蒲田の「你好」の流れをくむ(三男)、餃子が人気の町中華です。 ちょっと見づらいかな。 ランチメニューです。 ランチはライス、スープおかわり自由です。 …
武蔵小山駅 徒歩3分くらい。西口ファミリーマートと小山台高校の間の道を進み、突き当り左折して右側にあります。 六月にオープンしたばかり 「春巻き専門店 はるまきバトン 」 ここら辺は裏ムサコって言うんですね (adsbygoogle = window.adsbygoogle || […
浅草橋駅 徒歩4分あんかけ焼きそばが人気です。「水新菜館」(ミズシンサイカン) 創業は明治31年という老舗街中華店ですが、創業当時は果物屋さんだったとか その後あんみつなども出す甘味処になり、ラーメンなんかも出すようになり、そして1974年、…
大鳥居駅から徒歩2分くらい小さな普通の町中華と思ったら餃子食べログ百名店?「龍門 」(リュウモン) 11時30分開店の15分前に行ったら ちょうど先に来ていたお兄さんがひとり中を覗き込んだんですよ。「今日はまだまだ開かないよ!準備できてないか…
追記:2022/05/03 「 餃子とめしの包琳(パオリン) 」は4/30をもって閉店されました Twitterでは2週間ほど前から告知されていたようですが、今知ったのでショックです。 こんなことなら買いだめしとくんだった 最後にもう一度食べに行きたかったな。大崎駅…
JR中央線【飯田橋駅】西口 徒歩3分 東京メトロ有楽町線・南北線【飯田橋駅】徒歩5分 1954年創業の街中華 「おけ以」 (おけい) 東京で餃子と言えばこちらを思い浮かべる人も多いのでは。『ミシュランガイド東京2018・2019・2020・2021』4年連続(ビ…
先日買い物の途中で新装開店のお店を発見!今なら通常500円のトッピングラムチョップが無料!ではありませんか。急遽予定変更で頂きました。学芸大学 徒歩2分「東京ひつじ食堂 学芸大学店 」 4月26日までのOPEN記念で麺類を注文するとトッピングラム…
世田谷線上町駅 徒歩2~3分 世田谷通りにあります。いつも地元の人で行列ができている人気の台湾肉まん店手作り台湾肉包「鹿港 」(ルーガン) 台湾中部の観光地「鹿港 」で八代続く老舗「阿振肉包 振味珍」店主の小林さんはかつて台湾で日本語教師をされてい…
広尾駅から徒歩8分 恵比寿駅からも徒歩8分大きなシュウマイが人気の中華屋さん 「上海四川料理 廣安 」ランチのメニューです。 夫は「四川麻婆飯」のセット 1300円まずスープとキャベツにじゃこがのったのがでてきます。 スープには小さななめこがアク…
ここ何日か海老チャーハンが食べたくて、食べたくて今日は世田谷に行く機会があったので、大好きな中華屋さんで五目チャーハンをテイクアウトすることにしました。 なぜこんなにエビチャーハンが食べたいかというと、 ケーナナさんの「海老チャーハンブログ…
水天宮前駅 徒歩2分 人形町駅 徒歩5分花椒の痺れ強めの四川風担々麺が食べられます。「汁なし担担麺ピリリ」(dandan noodles PiRiRi)美味しい讃岐うどん「谷や」さんの二階にあります。 店内は広く、カフェかきちんとしたバーのような佇まいです。 「汁な…
平日の昼間 家の前の工事がうるさすぎて緊急避難です。 今年の2月にオープンした 「Gong cha 武蔵小杉東急スクエア店」オープンした頃はかなり混んでいましたが今は落ち着きました。 もともとテイクアウトが多いのもあって 学生達がやってくる前の時間は静か…
鶴見駅1分地元民に愛される老舗町中華 「満洲園 」(まんしゅうえん)昭和30年創業。再開発の波を受け、駅前から現在の駅ビル地下に店舗を移してからも37年の歴史があります。 広めの店内は80席と、おひとり様にもちょっとした会食にも使い勝手がいい…
台湾の小籠包専門店「京鼎樓」が日本で展開する「小籠包カフェ&レストラン」のひとつ新横浜駅直結の「鼎’s by JIN DIN ROU キュービックプラザ新横浜店 」 セットの小籠包が羽根つきと蒸しのどちらか選べるので、担々麺と五目焼きそばにそれぞれ付けました…
松陰神社前駅から徒歩5分 世田谷駅から徒歩4分 世田谷通り沿いにあります。 「上海家庭料理 大吉」 何を食べても美味しいので、食べた事のないものを頼みたいのですが、餃子は外せません。 もちっとした皮の焼き具合が最高。 大根餅 美味しさが伝わるカリ…