練馬の南インド料理店
「ケララバワン」
☆
「ケララバワン」は
練馬駅 徒歩5分にあるカレー屋さん
2004年8月創業
店主のサッシーさんは南インド・ケララ州の出身です。
店名は「ケララの家」という意味。
席数は30席ほど。
11:00の開店すぐに入店しましたが、お店を出るころにはほぼ満席状態でした。
キラキラと金色に輝いているのは、象の頭飾りです✨
「ケララバワン」の平日ランチメニュー
全てのメニューにサラダ・ドリンクが付きます。
辛さは普通/中辛/大辛の3段階から選べます。
私は中辛にしましたがそんなに辛くはなかったので、辛いのが好きな人は大辛がいいかも知れません。
南インドの家庭料理ではナンは食べないようですが、日本人はナンが大好きなので、このお店でもナン食べ放題のランチが人気のようでした。
「ケララバワン」でいただいたもの
まずはサラダ
インドカレー屋さんでよく出る感じのサラダです。人参のドレッシングがいいですね。
♦Bセット(カレー2種・ナン・ライス) ¥950
カレーはチキン・マトン・キーマ・サンバル・野菜・卵からchoice。
野菜とマトンにしました。
ナンが大きい!
野菜のカレーは、カレー自体はあっさりとしていて、野菜の美味しさが引き立ちます。
こちらの野菜は、埼玉の農家さんに委託し、無農薬・化学肥料なしで栽培していただいたものだそうです。
マトンのカレーはけっこう辛かった。癖がなく美味しかったです。
♦「ドーサ&ビリヤニセット」¥1800
ドーサとビリヤニが両方食べられるちょっと贅沢なセット💕
マサラドーサは、外側パリっと焼かれたもっちりした生地のなかに、スパイスで炒めたマッシュポテトが入っていて食べ応えがあります。
日吉の「マリニ 南インド&フュージョン」でいただいたドーサがとても美味しかったので、以来ドーサが食べられる時は必ず食べると決めています😊
ビリヤニはパラパラで、ふんわりスパイスの香りがいいです。
辛さは無くて、サンバルやチャツネで味を変化させて美味しくいただきました。
セットのチャイはビヨーンと何度か高所から落として空気を含ませます。
「ケララバワン」の料理は優しいお味でした。
コッテリとしてパンチのあるカレーとは違って、病気の時でも食べられる、いやむしろ病気も良くなるのではないかと感じるような食後感✨
猛暑で弱った身体もちょっとだけ元気になりそう。
ごちそうさまでした😊
店主の妻は漫画家の「流水りんこ」さんです
漫画家の「流水りんこ(ながみりんこ)」さんは著書の中で、夫サリー氏と
如何にしてインドで出会い「ケララバワン」開業に至ったかを楽しく描かれています。
突然インドからやってきて、外国の方が職業を得るのがいかに大変か。
サリーさんも凜子さんも本当に一生懸命働いて今があるんですね。
練馬で二人の子供たちにも恵まれ、大変ながらも楽しく子育てされている様子もマンガにされています。
インド関連のマンガもたくさん出していますよ。
「ケララバワン」 店舗情報
電話番号 | 050-5597-0469 |
---|---|
住所 | 東京都練馬区豊玉北5-31-4 松村ビル 1F |
アクセス | 練馬駅徒歩5分 |
営業時間 | [月~金] 11:00~15:00 /17:00~23:00 [土・日] 11:00~23:00 |
定休日 | 火曜日 年末年始 |
席数 | 30席 |
予約 | 予約可 |
駐車場 | 無 |
公式アカウント | ホームページ インスタ ツイッター |
※価格等店舗情報の最新情報はお店の公式SNS等でご確認ください。
※YouTubeも見てね💕