※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。
久しぶりにチートスが食べたいけど、あまり見かけないんだよねー
と言っていたら、夫が買ってきてくれました。
コイケヤ「スコーン とろけるクアトロチーズ」
これのせいでお店の棚からチートスが追いやられている(ような気がする)敵のような存在ではないですか。
夫もチートスは見かけないから、とりあえず似たようなもんでもいいかなと買ってきてくれたそうです。
気持ちは嬉しいのでありがたくいただきます😊
食べるのは初めてです。チートスにそっくりですね。
「スコーン」と「チートス」どっちが先かというと、チートスは1948年にアメリカで誕生し、1975年に日本に上陸。
「スコーン」は1987年ですからずいぶんと後発ですね。どうりで食べたことないわけだわ。
この量で約173キロカロリー。
結構なハイカロリーだな。
食感はカリッとサクッといいですねー💕
でもしょっぱさの前に甘さがきます。
原材料をみても砂糖系結構入ってますね。
☆
☆
「チートス」ですが、後日道歩いてたらマイバスケットの前に普通に積まれてました。
何年ぶりでしょうか。最後に食べたのは十年以上前だと思います。
袋を開けると独特なチーズの香りがモワッときます。
固めの食感と濃いチーズ味が美味しいです💕
でも「スコーン」ほどではないけど「チートス」も結構甘いんだな。
カロリーはほとんど同じです。
原材料に粉末醤油とありますが、日本だけでしょうかね🤔
☆
☆
「スコーン」の方が若干穏やかで日本人に合っている感じ。
「チートス」はもっとガリガリ尖っていますね。チーズの味もギュッと濃い感じ。
「チートス」の方が中毒性が強い気がする。若い人は気をつけて🤭
【好み指数】 スコーン ★★★
チートス ★★★★
★★★★★★ ・・・殿堂入りの大好き
★★★★★ ・・・かなり大好き
★★★★ ・・・好き
★★★ ・・・普通
★★ ・・・好みではない
★ ・・・かなり好みではない
※YouTubeも見てね💕