美味しいものを少しだけ

主に神奈川・東京食べ歩きブログです。美味しいものの備忘録。

道の駅かさま【楽栗LaKuri 】で笠間の栗のモンブラン『楽栗filoフィーロ』@茨城県笠間市(らくり)

追記:2024年の栗シーズンは整理券が配られるようです!
HPを確認ください。
以下引用↓

道の駅かさま内、楽栗では、
9月7日(土)から / 栗シーズン中は楽栗filo整理券を配布します。

[お知らせ詳細]

・9月7日(土)、あさ8時30分から実施します。

・お皿で提供する楽栗filo(画像)が対象です。

・楽栗filo以外の商品も同時にご注文いただけます。

・用意数はおよそ250枚ですが、日の状況によっては増減します。

・開店9:30ころ以降に券が余った場合は店頭レジでお渡しします。

・お一人様につき一枚お配りします。

・開店後約1時間は行列のお待ち時間が多い恐れがあります。(お時間ご参考)

実施にあたっては状況を鑑みて柔軟に対応してまいります。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


茨城県笠間市「道の駅かさま」内

「楽栗 La Kuri」(らくり)


栗の季節ですね🌰 栗といえば笠間です🌰

茨城県は栗の栽培面積及び収穫量ともに日本一! 

なかでも笠間市は県内1位の収穫量を誇ります。

大粒で甘みがあって香りが良いと評判の栗です✨




「道の駅かさま」は

2021年9月にオープンした、新しい道の駅です。

かなりの栗推し🌰

フードコートの椅子も栗😊


そんな「道の駅かさま」のフードコートには、飲食店が5店舗。

みなさん地元茨城の食材と栗を使った特別メニューに力を入れてます。

中でもモンブラン担々麺にはびっくり👀

栗ソフトや栗おこわあたりは想像できるんですがね。

ラーメンと栗、どんな味になるのでしょうか

ちょっともったいない気もしちゃいます🤭

「活龍」さんは茨城で人気のラーメン屋さんのようです。

「茨城で一番食べられているつけ麺」と書かれていますね。


しかしそんなフードコート内で一番人気のお店が「楽栗 La Kuri」さんです。

「道の駅かさま」にある「楽栗 La Kuri(らくり)」は


笠間市農業公社が運営する、笠間の栗を使用したスイーツが頂けるカフェです。

混雑状況、整理券など

オープン当初はテレビでも紹介され、ものすごい行列でした。

一日100食前後で数に限りもあったため、整理券を求めて開店前からものすごい人が並んだとか。

今は生産量も増え、少し落ち着いてきたため整理券の配布は中止されました。

それでも土日の開店前には何十人もの行列ができるようです。


私が伺った平日の正午過ぎは、並びもなくすんなり買うことができました。

お店の人に伺うと、最近は開店からお昼くらいまでが一番混み合うそうです。


メニュー・モンブランの種類と値段など

看板メニューのモンブランは三種類

・イートイン限定の「楽栗filo」 ¥880
・テイクアウト限定の「楽栗filo」 ¥880
・サイズ小さめで甘い「ピッコリーノドルチェ」 ¥670


モンブラン以外にも美味しそうな栗メニューがいろいろあります

栗のキッシュが気になりますが、お腹が空いてなかったので我慢しました。

テイクアウトすればよかったな。

「楽栗 La Kuri」でいただいたもの

「楽栗 filo 古内茶セット」 1000円

こちらのセットです

古内茶(ふるうちちゃ)とは初めて聞きました。

茨城県城里町で作られるお茶で、茨城三大銘茶の一つだそうです。あの徳川光圀公も好まれたとか。

香り豊かで渋み甘みのバランスのよいお茶だそうです。




注文後、レジの隣で自分のモンブランが作られるところをガラス越しに見ることができます💓



”filo"はイタリア語で糸という意味です。

生クリームの上に、ペースト状にした笠間の栗を糸のようにたっぷりと絞り出していきます。

できたてモンブラン♪

お塩が添えられています。

一口いただくと、ふわっとした食感に栗の風味がしっかり感じられて美味しい✨

生クリームが意外と軽く、甘さも控えめなのでさっぱりと食後感もいい。

添えられたお塩をちょっとつけていただくと、さらに栗の風味が引き立ちます💕

夫とシェアしたのですが、美味しくて思ったより軽く食べられたので、普段はモンブランがそんなに好きではない夫が「もう一個食べられそうだ・・・」とソワソワしてました🤭


緑が鮮やかな古内茶がまた美味しくて、このセットはおすすめです💓

道の駅かさま「楽栗 La Kuri」 店舗情報

電話番号 0296-71-5355 ※ 道の駅かさまのTEL
住所 茨城県笠間市手越22-1 道の駅かさま
アクセス  北関東自動車道・友部ICから約5分 常磐自動車道・友部スマートICから約30分 国道355号線沿い 宍戸駅から1,825m
営業時間 9:30~18:00 
定休日 年中無休(道の駅かさまに準ずる) 
予約 予約不可 
駐車場 有り
公式アカウント インスタ  

※価格等店舗情報の最新情報はお店の公式SNS等でご確認ください。



東京食べ歩きランキングに参加しています!
ポチっとclickしていただけると励みになります💕 
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ