ーもう後二日で新しい年です。
今年の内にまとめたい事、書きたい事は色々あったけど
もう時間がない。
でもこれだけは書き残したい!
今年の我が家のスイーツ大賞は
辻口シェフのふるさと 石川県七尾市にある
「ル ミュゼ ドゥ アッシュ 和倉店」でした。
辻口博啓美術館が併設されています。
メレンゲで描かれています。
天井の高い店内には、壁一面に描かれた辻口シェフのレシピ画が。
テラスの向こうの海は近い。
地元の食材を多く使い、和倉店オリジナルのケーキもあります。
セラヴィ と 辻口シュー
おまけで 焼き菓子「YUKIZURI」が付いてきます。
コーヒーはおかわり自由で店員さんが何度も来てくれます。
混んでいなければゆっくりしたいところなんですが😅
セラヴィはモンサンクレールにもありますね。
ホワイトチョコのムースの中にピスタチオの風味。
ベリーの酸味がいい。
サクサクメープル風味のクロッカンに能登ミルクの美味しいクリーム
これで200円はお安い。
スフレフロマージュ
ふわっと口どけのいい食感
クロレ
和倉オリジナル
うっとりしちゃう綺麗なケーキです。
自家製のプラリネとオレンジをショコラムースで包んでいます。
ショコラムースとオレンジコンフィチュールの相性がいい。
美味しいんじゃないかな?と思って行ったら
思った以上に美味しくて、次の日も行っちゃいました。
海を見ながら朝からコーヒーとケーキ✨
五郎金時というサツマイモを使ったモンブラン。
クリームが滑らかで、アクセントにフランボワーズ。
栗のムースのなかに、洋ナシとオレンジのジュレ、コーヒーのブリュレ
カップになってるナッツ入りのホワイトチョコがまたおいしい。
ひとつのケーキに幾つもの味が重ねられていて、何度もおいしい。
ムース系のケーキはしつこくて嫌だと言っていた夫も
これは美味しいと感激していました。
我が家の2020年スイーツ大賞は
🏆「ル ミュゼ ドゥ アッシュ 和倉店」でした。
ラーメン大賞は
🏆曙橋 「鯛塩そば 灯花 本店」
そして総合では
🏆四ツ木 「うなぎ 魚政」
🏆御茶ノ水 「テロワール カワバタ」 でした。
美味しいものをありがとう。
来年もたくさんの出会いが持てますように。
🍰 皆様 良いお年を。🍜
ランキングに参加しています。
ポチっとclickしていただけると とてもうれしいです🍰🍜
↓ ↓