🍅こんにちは。とまと2です。
この記事は別ブログで7月にUPしたものを加筆転載したものです。🍅
走行中 「あれ、今ケーキ屋さんぽいものがあった」
と戻ってみたら、確かにケーキ屋さんだけど看板とか全然ないんですよ。
軒に小さな三角の旗があるだけ。小さな旗に小さく「Atsushi Hatae 」
うーん・・・と思いつつ入店してしまう。
他にお客様がいなかったのでケーキケースの写真を撮らせていただきました。
強気の値段設定ですね。
700円前後が多いです。
2019年7月代官山・高輪・用賀と三店同時オープンだそうです。
一年気づかなかったのは私のせいではないと思う😅
商品は用賀店で作られているようです。
代官山店ではイートインスペースもあるとか。
パンと焼き菓子も色々ありまた。
「バニーユ・フレーズ」と「ショコラキャラメルカフェ」とアールグレイのフィナンシェを購入。
箱も素敵。
私はシンデレラ城を思い出します✨
「バニーユ・フレーズ」
断面をみても、手が込んでる感じがしますね。
バニラ風味のババロアと優しいイチゴジュレにフランボワーズの酸味。
以外にあっさり優しいお味でとても美味しかったです。
フィナンシェも美味しかった。
濃厚な高級チョコ感が
残念ながら私の好みではありませんでした。
チョコの酸味がどうも苦手です。
私はもともと濃厚ムース系のケーキがそんなに好みではないので、
あくまで好みの問題です。
外側がパリパリのアーモンドチョコで
中は何層にもなっていて、丁寧に作られています。
パンが美味しそうだったので、後日再訪してパンを三個購入。
サクッとしてアーモンドの風味がすごく美味しい。
玉ねぎの風味と食感がよくてすごく美味しい。
少々お高めなのが難点ですが
何層にもなっていてとても凝ったケーキ。
ビジュアルがとても素敵なケーキ屋さんでした。
私はケーキもいいけどパンが好みでした。