水天宮駅、浜町駅ともに徒歩6分くらいでしょうか。
人形町駅からも徒歩圏内です。
シェフのスペシャリテは真っ赤なビーツブレッド
「ブーランジェリー・ジャンゴ」
(Boulangerie Django)
日本橋浜町のお洒落なパン屋さんです。
小さなお店ですがバゲットからサンドイッチ、焼き菓子まで、パンの種類は沢山そろっています。
私は何年か前から、スーパーでビーツを見かけるたびにボルシチを作っています。
あの赤い色がめちゃめちゃ健康に良さそうじゃないですか。
最近は見かける頻度が上がってきて、最初は喜んでいた家族もちょっと食傷気味😅
そんな話をしていたら、友人が「凄いビーツのパンがあるよ!」と教えてくれました😊
元は江古田にあったお店で、この場所には2019年に移転してきました。
店名は伝説のジャズギタリスト「ジャンゴ・ラインハルト」からつけたそうです。
何年か前に映画にもなっていましたね。
ちなみに「ジャンゴ」とはジプシーの言葉で「目覚める」という意味だそうです。
「ビーツブレッド」¥480
ちょっとピンクに色付けしてみました💕というレベルではない。
皮ごとローストしたビーツを75%練りこんでいるそうで、もうめちゃめちゃ癖が強い。
パン自体は薄いクラストがパリパリで香ばしく、なかはしっとり柔らかで理想的なのですが、ビーツ感が半端ない。皮まで丸ごと使っているからもあるのでしょうか。
私にはちょっとビーツ感が強すぎた。
ビーツをもってビーツを制す。自家製ボルシチと合わせてみました。
焼いてバターを塗ってみましたが、ビーツの風味は衰えず😄
「ビーツのベーコンエピ」¥380
ビーツを練りこんだ生地で、ベーコンと玉ねぎを包んでいます。
このビーツ感は一度味わう価値ありかも😊
「アップルサイダードーナッツ」¥260
りんごジュースとジャムを練り込んだアメリカのドーナッツ
甘酸っぱいのかな、と想像しましたが、リンゴ感はそんなになかったです。
外側サクサクで美味しいドーナッツでした🥰
また食べたくなる素朴な味ですね。
「エスカルゴモーン」¥350
けしの実(モーン)のペーストとクルミのデニッシュ
芥子の実が微かに渋くて味に深みが。
サクサクですがしつこくなくて、美味しい🥰
バゲットやデニッシュ、他にも美味しそうなパンが沢山あったので、是非また伺いたいパン屋さんです。
ランキングに参加しています。
ポチっとclickお願いします🙇