🍅こんにちは。とまと2です。
この記事は別ブログで7月にUPしたものを加筆転載したものです。🍅
以前車で通りがかった時に 行列の出来ている新しいラーメン屋さんを発見。
「中華そば 堀川」
調べると今年の一月に大阪から移転した人気店とか。
この間の悪い時期に移転して すぐに行列ができるとは。
店内の席数を少なくしているのもあるでしょうが凄い事です。
席は5席。並んでいる人は何人連れでも一人ずつ空いた順に着席していく決まりです。
平日開店前、娘と三人で行列無しの一番乗りできました。
私は胃が小さいのか柔軟性が無いのか、
ラーメン一杯食べるのはとっても苦しいんですよ。
せっかく最初は美味しくいただいていても、最後は苦しくて難行苦行になってしまう。
それで一時期はラーメンから離れていました。
でもある時そういう人は麺半分で頼むといいと教わりました。
大盛があるんだから小盛りもいいんだよと。
それからラーメン行脚復活です。
しかしここでは「バランスが崩れるので」と断られてしまいました😅
キリッとした店主。
粗相がないように注意書きを熟読する家族。
こだわりの食材。 一杯970円はしょうがないのかな。
張り詰めた空気の中のなか着丼
煮干しと水だけでここまで美味しいスープが出来るんですね。
メンマは歯ごたえがあるけどスジスジしていなくていい。
お肉と玉ねぎも美味しい。
麺半分にしないとビジュアルもいいですね。
私は醤油の方が好みかな。
味玉も黄味が黄金色でとても美味しかったです。
夫に助けてもらって何とか完食。
バランスのとれたとても美味しいラーメンでした。
コロナの影響か、衛生面からおしぼりやティッシュなどのゴミは
各自最後にゴミ箱に捨てるようにと。
他の飲食店でもこの方式をとる所が増えているようです。
コロナ対策関係なく、普段からこの方式がいいです。
★★★★+