おでんののったお弁当!
お店に入るとすぐの場所ではテイクアウトの熱々おでんが売っています。
お二階は定食やおでんを肴にお酒が飲める居酒屋さん。
以前お二階で熱々おでんをいただいた時のブログです↓
1階テイクアウトのおでんの奥横に、おでん種と一緒に売られているのが
「おでん屋ののり弁」
レギュラーが750円、極みが850円(税別)
ここに積んでいなくても、奥にある場合もあるので店員さんに聞いてみて下さいね。
この時も”極”は残り一個ですか?と聞いたら奥に三つありますと言ってました。
以前ここに置いてなくて店員さんに尋ねたら、「もうすぐ出来上がりますよー」って言われてね、もう恐いくらい熱々ののり弁をいただいた幸せな思い出が🥰
今回はそれほどではないけど、それでもしっかり温かかったです。
今回はレギュラーも買ってみました。
おかずの底にはご飯の上に鰹節と海苔が敷き詰められています。
おでんの汁が染みていることはないです。
おかずは、手羽元
はんぺんの磯辺揚げ
今回はおでんの大根がちょっと煮込み過ぎだったかな。
他には玉子、海老、紫蘇をあしらったさつま揚げと美味しくてボリュームもあります。
”極み” は ”レギュラー” に入っている「コンニャクとさつま揚げのお惣菜」が、「牛すじ」になっています。

私的にはとにかくこの八丁味噌で煮込んだ「牛すじ」がおいしいので、100円高くても”極”がおすすめです😊
おでんもね、八丁味噌のおでんが美味しすぎる。東京で手軽にいただける味噌おでん、ありがたいお店です。