🍅こんにちは。とまと2です。
この記事は別ブログで7月にUPしたものを加筆転載したものです。🍅
ラーメンはあっさり塩味が好きです。
煮干し系ラーメンが好きなわけではないのですが、
最近続いてますね。
それだけ巷では煮干し系が人気なのでしょうか。
今回は煮干し系イタリアンまぜそば。
旗の台1分 「麺家 ぶらいとん 」さんの向い
「煮干しNoodles Nibo Nibo Cino」ニボニボチーノ
2020年4月にオープンしたそうです。
「中華そば屋 伊藤 」で修業された店主は
元吉本の芸人さんということで、先日テレビでも紹介されていました。
可愛く目立つ店構え。
無化調で美味しく作ると少々お高くなりますね💦
出てきた時に少な!と思ったのですが、器に深さがありました。
こってりしてるし、小食なので私には良かったですが、
もっと食べられる人にはライスや替え玉、チャーシュー丼があります。
煮干しのダシと卵黄が しっかり麺にからんで美味しい。
お肉もホロホロ柔らかくて美味しい。
こちらも美味しかったですが、写真だと見た目のインパクトはいまいちかな。
味が濃かったので、ご飯を頼んで残ったスープでリゾット風に食べたかったけど、
お腹いっぱいなので諦めました。
お水はセルフで、「水だしルイボスティー」と「自家製ミントのデトックスウォーター」
どちらもさっぱりとして、こってりした混ぜそばに合います。
値段が1000円1100円となると、お味や量に対する目も厳しくなると思うのでそこが心配。
コロナの中でのオープン、頑張ってほしいものです。
今度は煮干し出汁の塩ラーメン「にぼしお」食べに行きます。
★★★++
煮干しNoodles NiboNiboCino (@nibonibocino) | Twitter