旗の台
「沖田精米 」
おはぎを求めて行列のできるお米屋さんです。
人気のおはぎは、平日でも早いと午前中に売り切れちゃったりします。
「沖田精米 」は1921年(大正10年)創業のお米屋さんです。お店は綺麗ですが看板に歴史を感じますね。
お米マイスターが選りすぐった特別栽培米が並んでいます。
地域のお米屋さんはこういったこだわりの特別栽培米がいっぱいあるのが魅力ですね。
沖田精米オリジナルブレンドの雑穀米も✨
2021年11月に「ザワつく!金曜日 おはぎ」で紹介されたため、しばらく行くのは控えていたのですが、1年経ってそろそろ落ち着いたころかなと思い先日夫が伺いました。
「ざわつく」では高嶋ちさ子さんに一番のおはぎに選ばれていました。
平日の1時過ぎ、きびおはぎがひとつ残っていた!
おにぎりやお弁当は無く、お赤飯とおもちが少々残っていたそうです。
「きびおはぎ」2個入り¥367
一番好きなきびおはぎが残っていたとは嬉しい💕
お米が美味しい。もちきびの粒感もいい。
そしてなんといっても優しい甘さの粒あんが最高✨
ここのおはぎは行列が出来るのも納得の美味しさです。
後日、今度は開店の30分後に伺う事が出来ました。
この時間だとおはぎもいっぱい💕
お餅もいっぱい💕
珍しく季節限定のおはぎも一個残っていました。
今は「柚子おはぎ」ですね。
「日替わりおはぎ」と「玄米」、「お餅」を購入
本日の日替わりのおはぎは
「草おはぎ」2個入り¥367
「玄米」¥216
このお米、「金のいぶき」という玄米食専用に開発されたお米なんです。
栄養豊富な胚芽が大きめなんです。
そして、食べやすく栄養の吸収が良くなるため、ヨーグルトを入れて炊いているそうです。
柔らかいけどプリッとした食感が良い美味しい玄米ご飯です。
「つきたてのおもち」¥525
自家製あんこも売っているのでそちらと合わせてもいいのですが、私はこんがり焼いて砂糖醤油をちょっとつけていただきます。
どのおもちも美味しい🥰
今回残念だったのは、早い時間に行ったのにお弁当やおにぎりが売っていなかったことです。
今年(2022)の4月からおにぎり・お弁当・お惣菜は作っていなくて、再開のめども立っていないそうです。
追記:2023/3/16
季節のおはぎ「桜おはぎ」
桜の花の塩漬けの塩味がかなり効いていました
店舗情報
電話番号:03-3781-6557
住所:東京都品川区旗の台4-6-3
アクセス:東急大井町線 旗の台駅 徒歩5分 荏原町駅 徒歩6分
営業時間:10:00~19:00
定休日:日曜・月曜・祭日
旗の台の美味しいお店です✨
鮮魚の美味しい居酒屋さん
tomatonojikan.com
麻布十番の人気店の二号店
tomatonojikan.com
イタリアンな煮干しラーメンが斬新です
tomatonojikan.com
パンの美味しいカフェ
tomatonojikan.com