武蔵小金井
「オーブン・ミトン 」

「オーブン・ミトン 」さんは
武蔵小金井駅南口 徒歩6分
住宅街の中にある可愛いお店です。
派手さはなくても住宅街に溶け込んだとても素敵な外観です。
2006年に「はけの森美術館」内のカフェとしてオープン。2017年に現在の地に移転されました。
オーナーパティシエールの小嶋ルミさんは日本の女性パティシエの草分け的存在で、お菓子の本もたくさん出されています。
「オーブン・ミトン」さんの店内の様子-カフェ・ランチは予約制
広くはないですが、清潔感があってお洒落な店内
テラス席・カフェスペースもありますが、現在はランチのみの利用となっています。
ランチは予約制
休みの日は遠方から来られる方で行列が出来る事も多いですし、ランチ以外でもイートインできるとありがたいのですが。
オープンしてすぐの時間だったので、ケーキも焼き菓子も沢山並んでいました。
シュークリームは一家族4個までの個数制限が
お店の方におすすめを聞いたところ、最近はバスクチーズケーキが人気ですぐ売り切れてしまうそうです。
確かにとても美味しそうです。
「東京では初めて売り出しました」と書かれています。
「オーブン・ミトン」さんで購入したもの
シフォンケーキとシュークリーム、ケーキ三種に焼き菓子三種購入しました。
マツコも絶賛のランキング1位獲得「シュークリーム」
オーブン・ミトン のシュークリームはテレビでも度々紹介されています。
お値段は1個335円。 サイズは小さめ。
2019年11月放送「マツコ&有吉 かりそめ天国」では専門家が忖度なしで選ぶガチガチランキング「シュークリーム編」!で堂々1位に輝きました。
ちなみに10位から1位は以下のとおりです。
10位:レ・カカオ(品川区・五反田)
9位:ポルトボヌール(さいたま市・北浦和)
8位:ラトリエ ヒロワキサカ(神奈川県・武蔵小杉)
7位:取材NG
6位:パティスリー ユウ ササゲ(世田谷区・南烏山)
5位:ラトリエ モトゾー(目黒区・池尻大橋)
4位:トシヨロイヅカ(中央区・京橋)
3位:パティスリー リョウラ(世田谷区・用賀)
2位:取材NG
1位:オーブンミトン(小金井市・武蔵小金井)
関東8000軒以上の中から専門家がガチ議論で決定したそうです。凄いですね。
シュー皮の食感が上下で違っていて、上はサクッっと固めの焼き上がり。下はフワっと柔らかめ。
食べ方のおすすめがこちら。
まずは上のシューをパカっととって、クリームをムギュっと掬っていただくそうです。
濃厚クリームが美味しい。
美味しいけど、自分は柔らかシューにトロトロクリーム派なので、ぽってりと重たいクリームは残念ながら好みではなかったです。
「フォンダン ペカン」¥530
たっぷり入ったピーカンナッツが、甘さ控えめのチョコレートケーキに合います
「オリジナルチーズケーキ」¥476
バスクは濃厚すぎて苦手なのでこちらのチーズケーキにしてみました
ニューヨークタイプで、こちらもしっかり濃厚🤭美味しかったです。
「クロカントのエクレア」¥389
アーモンドがザクザク食感で凄く美味しかったです✨
「シフォンケーキ」 ホール¥900
いつもは我慢するんだけど、今回は生クリームを添えて
甘くてフワフワのシフォンです✨
「フィナンシェ」¥259
しっかり焼かれた美味しいフィナンシェでした。
温めるとバターの香りが立っていい感じ💕
「バニラのパウンド」¥200
穴が開いちゃったのでちょとだけお安くなっているのが買えました😊
シンプルに素材の良さを感じます。
今回は購入しなかったのですが「動物フィナンシェ」凄く可愛いですよね。
一個605円するので、今回は諦めてシフォンケーキにしました。
普通のフィナンシェ3個分はある大きさなので、決してお高くはないんですがね。
可愛くて美味しいのでプレゼントにしたら喜ばれると思います🥰
2022/12/27の最新刊です。
店舗情報
ガチガチランキング 10位 ↓
tomatonojikan.com
ガチガチランキング 9位 ↓
tomatonojikan.com
ガチガチランキング 5位 ↓
tomatonojikan.com
東京食べ歩きランキングに参加しています!
ポチっとclickしていただけると励みになります🙇